症例
お悩みから探す:
新着情報
カテゴリー:
虫歯の治療・ダイレクトボンディング
50代 虫歯治療 ダイレクトボンディング #3

Before

After
症例情報
年齢 | 50代 | 治療方法 | ダイレクトボンディング |
---|---|---|---|
性別 | 女性 | 通院回数 | 2回 |
主訴 | むし歯を治したい | 費用 |
11.55万円(税込) |
治療のメリット | 歯を削る量を少なくできる・自然な見た目・境目がピッタリできる | ||
治療のデメリット | 術後、一時的に染みることがある。健全歯質が少ないと適応できない |
治療経過
-
定期検診で来院されました
久しぶりに定期検診で受診されました。 歯と歯の間に虫歯っぽい着色があるのは確認していたのですが経過観察をしてきました。今回、治療をすることになりました。 -
歯垢を染め出した後に徹底除去します
歯垢の染め出し液で、歯垢を見える化します。 その後、ジェットパウダークリーニングで完全に歯垢を除去します。歯垢は接着阻害因子です。 -
1番の近心と3番の遠心に虫歯があります
少しだけ歯を削ってみると、歯の中で虫歯が広がっていました。 -
ラバーダムをします
ラバーダムをすることで、接着阻害因子の唾液や血液を排除できます。患者さんも、ラバーダムをしたほうが楽だと言われる方が結構多い印象です。 -
虫歯を感染に取りのぞきました
丁寧に虫歯を取り除きました。歯髄温存療法はしなくてすみそうでした。 -
レジンで埋めました
段差がないように、時間をかけて丁寧にレジンで埋めていきます。段差がないように丁寧にレジンを埋めると、その後の研磨が楽です。 -
研磨後になります
フロスが引っかからないように、、歯垢が付きにくいように、ひたすら研磨します。この作業にいかに時間をかけられるかが後々効いてきます。